飯坂温泉街の全6会場で開催!特色豊かな各会場をご紹介します!
*各会場の定員に達した場合、入場規制を行う場合がございます。予めご了承ください。
①旧堀切邸 十間蔵
- 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16
- URL:http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/17/914.html
- 旧堀切邸は、江戸時代から続いていた豪農・豪商の旧家。【十間蔵(じゅっけんくら)】は1775(安永4)年に建立された蔵で、桁行が10間(約18メートル)あります。おもに米蔵として使われていましたが、時代によっては酒蔵などにも使用されました。建立年代が判明するものとして、福島県内最大最古の土蔵であり、平成19年に福島市の有形文化財に指定されています。
②旧堀切邸 下蔵
- 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字東滝ノ町16
- URL:http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/17/914.html
- 十間蔵と同じ施設にある物置として使っていた土蔵のあとに建てた【下蔵(したくら)】。室内を会議室として使うほか、舞台がついているのでコーラスや楽器の演奏、踊りなどの催しにも使うことができます。邸内には「足湯・手湯」があり、源泉掛け流しの温泉でリラックスしながら、美しい庭園を眺めることができる憩いの場所としても親しまれている。
③常泉寺 本堂
- 〒960-0201 福島県福島市飯坂町西滝ノ町4
- 2017年開催から新たに追加された会場。
- 2017年より使用開始。お寺の本堂ということもあり、毎回神秘的な不思議な魅力が生まれる空間。
本堂でこんな音出していいの!?ということも音楽ファンでもありご理解ある住職・ご家族のおかげでまた新たな人気を呼んでいる会場の一つ。
④BAR 楽屋
- 〒960-0201 福島県福島市飯坂町字若葉町39
- URL:http://www.dip-mpm.com/gakuya/index.html
- おと酔い実行委員会の母体ともなる飯坂町唯一の音楽基地。
アコースティックからエレキスタイルのバンドまで対応。近い距離で生の音楽を体感できる貴重な空間。
当日、おと酔いオリジナルカクテルを販売予定!
⑤旅館 小松や 宴会場
- 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野字橋本1
- URL:http://www.ryokan-komatuya.com/
- 飯坂温泉駅から徒歩1分!摺上川沿いにあり昔ながらの温かみがありほっとする温泉旅館。
宴会場は正面入口入って階段を地下1階降りてすぐ。コロナ禍期間中にフローリングに改築、
いす席で楽しんでいただける空間。2022年より新たな会場として追加。
⑥足湯cafe まつぼっくり
- 〒960-0211 福島県福島市飯坂町湯野湯ノ上19
- 旅館・小松や管理の足湯cafe。
足湯が併設されていて足湯を楽しみながら飲食を楽しむことができる
※おと酔い当日、足湯使用は検討中です。
飯坂温泉へのアクセス
公共交通機関利用のお願い
飯坂温泉には公共駐車場がほとんどございません。
自家用車でのお越しは避け、できるだけ公共交通機関でお越しください。
JR福島駅から、福島交通飯坂電車(飯坂線)で、23分。
周辺観光情報などは、飯坂温泉のオフィシャルサイトをご覧ください!
http://www.iizaka.com/